WEBデザイナーの作り方
今のレベルで会社にこられても邪魔だから勉強してきて!・・・と言われて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はリンクの作成です。
これはサイトでよく触る部分だから大丈夫!!って思ってたんですが結構細々と設定があるんですね;
今日勉強したタグ
そういえば、色の設定は今のところ参考書通りにやっているんですが…色彩学もちょっと勉強した方がいいかもなーと感じています。短大にいるときにやったけどお、覚えてる…かな…?^q^教科書を見直したいと思います。
やっぱリンクを触り始めるとネットでどうなっているのか確認したくなってきました。ってわけで会社と連絡もとれるように無線LAN購入!これでもっとスムーズに勉強できるようになるぞー^^
これはサイトでよく触る部分だから大丈夫!!って思ってたんですが結構細々と設定があるんですね;
今日勉強したタグ
<a href="~"> | リンクを設定 |
margin-top | 余白の大きさを設定 |
<a herf="mailt:~"> | メール送信用のリンクを設定 |
a:link{~} | 通常のリンクのデザインを設定 |
a:visted{~} | アクセス済みリンクのデザインを設定 |
a:hover{~} | カーソルを重ねたときのリンクのデザインを設定 |
a:active{~} | ロード中のリンクのデザインを設定 |
text-decoration | 下線の表示などを指定 |
<a href="#~"> | コンテンツへのリンクを設定 |
<a name="~"> | リンク先を設定 |
そういえば、色の設定は今のところ参考書通りにやっているんですが…色彩学もちょっと勉強した方がいいかもなーと感じています。短大にいるときにやったけどお、覚えてる…かな…?^q^教科書を見直したいと思います。
やっぱリンクを触り始めるとネットでどうなっているのか確認したくなってきました。ってわけで会社と連絡もとれるように無線LAN購入!これでもっとスムーズに勉強できるようになるぞー^^
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
魚醤
性別:
女性
ブログ内検索
P R